矢代仁トピックス

秋の美さを展
ときところ
訪問着「流水暈しに松竹梅宝」

訪問着「流水暈しに松竹梅宝」

振袖「雲取」

振袖「雲取」

【着物を考えるための調べもの】

YSNは、2020年に創業300年を迎えた着物メーカー問屋「矢代仁」が
350周年に向けてスタートしたプロジェクト。
半世紀後にも着物の商いをつづけていくために、いま考えるべきテーマを
自由な視点から解きほぐしていきます。
2回目となる展示では、「着る」をキーワードに
4つの調べものを発表させていただきます。

とき ところ
DM

季節の花ギャラリー
橘

橘〜橘の実。蜜柑に似て小さく、喬木状の枝に群がって実を結ぶので美しいが、酸が強くて生食しにくい。



矢代仁が出品する主な催しの予定
  日程 場所 催し名
9月 18日〜10/1 名古屋三越:店内 京呉服均一会
  24日〜10/7 日本橋三越本店 京呉服均一会
10月 3~5日 矢代仁:京都店2F YSN展と秋の新作展示会
  8〜14日 横浜高島屋:店内 矢代仁秋のおしゃれきもの特集
  10〜12日 大阪高島屋:店内 サロンBS
  10〜14日 川徳(パルクアベニュー・カワトク):店内 呉服染織逸品「金風の会」
  11〜12日 服部和子きもの学院:矢代仁京都店2F めしませお召、めしませ着物
  11〜12日 JR名古屋高島屋:名古屋マリオットアソシアホテル 薔薇会
  15〜20日 日本橋三越本店:店内 京名物洛趣展
  17〜21日 はん和きもの学院:富山校 虹染・本郷大田子展
  24〜27日 OKANO博多きもの制作所:アークヒルズ店 おでかけびより
11月 15〜16日 大和百貨店:つば甚 秋彩会




YASHIRONI 株式会社 矢代仁
〒604-0021 京都市中京区室町通二条南入蛸薬師町272-2
TEL (075)211-2421 FAX (075)211-2428
当ページに掲載されている情報・画像を、無断で転用・複製する事を禁じます。