矢代仁トピックス



「花のうつろい」〜2007 美さを展【自然美と匠の調和】より
染着尺 無線友禅にて、高山植物をやわらかい色使いで付下感覚に仕上げました。

画像:染着尺「タカネミミナグサ、キオン、リンドウ」「イワイチョウ、ヒメセンブリ、ヒナザクラ、サンブクリンドウ」


「染帯のときどき」〜2007 美さを展【自然美と匠の調和】より
染帯「竹」「慶長小袖の菊」 菊は、本糊糸目友禅とすり匹田で、竹は楊子糊友禅で情景をすっきりと表現。 楽しく凛とその時々に合わせていただけます。

画像:染帯「竹」「慶長小袖の菊」


「茶席のきもの」〜2007 美さを展【自然美と匠の調和】より
付下訪問着「水辺あたり」「吹き寄せ」 最高級の極細糸(新小石丸、21中6A格)は、柔らかくコシがあり、シワの回復力に優れ、お茶席に最適です。

画像:付下訪問着「水辺あたり」「吹き寄せ」


季節の花ギャラリー
茗花(チャノハナ):矢代仁蔵書「千種之花」
茗花(チャノハナ):矢代仁蔵書「千種之花」
茶の花〜中国の雲南地方が原産。ツバキ科チャノキ属の常緑低木。日本には薬の木として伝えられ、鎌倉時代から飲物として広く生活にとけ込むに至り、日本特有の茶の文化を生んだ。
茶の花の花期は秋末から初冬にかけてで、白色五弁の小さい花をひらく。多数の金色の蕊がこの花の特徴である。量感があるが、華やかというのではなく、「わび」「さび」あるいは「冷え」「痩せ」をみせて咲く姿が文人たちに好まれた。果実は翌年11月に熟す。


矢代仁が出品する主な催しの予定
 
  日程 場所 催し名
10月 31日〜11/6 京都高島屋:店内 お茶席のきもの・江戸小紋展
11月 2〜3日 札幌三越:料亭さわだ 特選会

3日 銀座松坂屋:新喜楽 名織展

6〜7日 佐賀玉屋:ホテルニューオータニ佐賀 豪華展

6〜12日 三越本店:店内 洛趣展

6〜12日 名古屋松坂屋:店内 名織展

7〜8日 岡山高島屋:岡山シンフォニーホール 逸品展

7〜13日 京都高島屋:店内 おしゃれ染帯特集

7〜13日 神戸大丸:店内 淡彩会

7〜13日 上野松坂屋:店内 矢代仁コレクション

7〜13日 銀座松坂屋:店内 振袖展

8〜10日 寿きもの:室町二条「矢代仁」 決算蔵ざらえ

8〜11日 西武百貨店・そごう:グランドプリンスホテル高輪 千種会

8〜13日 佐世保玉屋:店内 のれん市

10日 和ぎゃらりぃ:セルリアンタワー東急ホテル 東急百貨店「東秀会」

10〜11日 千總・川島セルコン・矢代仁:葆光ビル 鼎の会

10〜16日 牧野屋:店内 御召展

13〜14日 佐賀玉屋:ホテルニューオータニ佐賀 三名家展

13〜26日 三越本店:店内 有名老舗

13〜26日 名古屋三越:店内 きもの大祭典

14〜20日 横浜高島屋:店内 京都西陣帯まつり

14日〜12/4 銀座松坂屋:店内 男のきもの特集

16〜17日 名古屋松坂屋:マツザカヤホール カトレア均一会

16〜17日 高槻松坂屋:京都 名織展

16〜18日 呉盟会:東京美術倶楽部 呉盟会

17〜18日 大阪高島屋:ハービスホール 千秋楽

18日 和ぎゃらりぃ:暢神荘 高崎高島屋「特招会」

20〜21日 美馬:銀座カネマツホール 逸品展(東京)

20〜26日 川徳:店内 恵比寿講

21〜22日 横浜高島屋:店内 千秋楽

21〜23日 錦繍苑:金沢美術倶楽部 逸品会

22〜27日 日本橋高島屋:店内 西陣・京友禅展

23日 日本橋高島屋:ホテルオークラ ロイヤルコレクション

23日 矢代仁:室町二条「矢代仁」 ファミリーセール

24日 上野松坂屋:浅草ビューホテル 名織展

24日 岡山高島屋:岡山国際ホテル 千秋楽

24〜25日 京都高島屋:葆光ビル きもの千秋楽

25日 神戸大丸:生田神社会館 千秋楽

28日〜12/11 静岡松坂屋:店内 名織展

30日〜12/1 小大丸 半額市
12月 1〜2日 名古屋三越:名古屋美術倶楽部 特選きものと帯奉仕会

5〜11日 JR名古屋高島屋:店内 御召・男物フェア

7〜9日 京都高島屋:店内 歳末感謝市

7〜10日 弥生:店内 名和野作品展




YASHIRONI 株式会社 矢代仁
〒604-0021 京都市中京区室町通二条南入蛸薬師町272-2
TEL (075)211-2421 FAX (075)211-2428
当ページに掲載されている情報・画像を、無断で転用・複製する事を禁じます。